ステータス - メッセージ

画面の下部分に、記憶装置およびPrinect Archive Systemプロセスに関する情報が示されます。

Prinect Archive Systemは定期的に記憶装置へアクセスし、ステータスを確認します。記憶装置にアクセスできない場合や、エラーが発生した場合は、[メッセージ]セクションに該当するメッセージが表示されます。さらに該当するコンピュータのステータスが「使用不可能」と表示されます。

メッセージは表に表示されます。全てのメッセージについて日付、カテゴリおよびメッセージテキストが表示されます。メッセージの[機能]カラムに機能ボタンが示されることがあります。このような場合は、クライアントでアクションを承認してください。

表の上方には、右側に表示されるメッセージの総数が表示されます。各ページに表示するメッセージの数は、[ページごとに表示する数]リストで設定できます。ページは先にめくったり、戻ったりできます。

メッセージをダブルクリックするか、コンテキストメニューの[詳細]コマンドまたはメインメニューの[機能 > 詳細]コマンドで、[プロセスの詳細]タブが開きます。

メッセージ一覧の機能

並べ替え

メッセージ一覧は、[日付]または[カテゴリ]に基づいて、昇順または降順に並べ替えできます。そのためにはカラム見出しをクリックしてください。選択したカラム見出しの横にグレーの三角形が示され、これが並べ替え順序(昇順/降順)を示します。もう一度マウスをクリックすると、順序が逆になります。

フィルタ

メッセージ一覧はフィルタで絞り込むことができます。[タイプ]および[日付]、[カテゴリ]、[メッセージ]のカラムでフィルタを適用できます。カラム見出しの左に示されるフィルタアイコンをクリックすると、フィルタが開きます。複数選択を行うには、Ctrlキーを押しながら、希望するリスト項目を順番にクリックします。[適用]ボタンでフィルタが適用され、表示が相応に絞り込まれます。[解除]でフィルタが無効になります。

カラムごとに様々なフィルタを使用できます:

メッセージのタイプ

メッセージ表示を特定のタイプで絞り込んで、エラーあるいは特定のプロセスだけを表示させます。複数選択も可能です。メッセージタイプ/プロセスステータスを示すアイコン を参照。

日付

表示を日付で絞り込む場合は、日付を指定するかまたは期間を入力します。日付は直接またはカレンダーから入力します。

カテゴリ

カテゴリによって表示を絞り込む場合は、リストボックスを使用します。ここで任意のカテゴリを選択します。複数選択も可能です。

メッセージ(内容)

メッセージテキストによって表示を絞り込む場合は、検索ワード入力用のテキストボックスを使用します:ここに検索ワードを入力します。この検索ワードをテキスト内に含むメッセージだけが表示されます。

IconNote00009.png

注記:複数の条件で表示を絞り込む場合は、希望するフィルタを順番に適用します。フィルタが設定されているカラムには、赤色のフィルタアイコンがカラムヘッダーの左に出ます。

メッセージタイプ/プロセスステータスを示すアイコン

icon_message_error.png 

エラー

icon_message_information.png 

情報

icon_message_warning.png 

警告

icon_message_waiting.png 

プロセス (待機中)

icon_message_running.png 

プロセス (処理中)

icon_message_user-interaction.png 

プロセス (ユーザーインタラクション)

icon_message_failed.png 

プロセス (失敗)

icon_message_process-warning.png 

プロセス (警告)

icon_message_canceled.png 

プロセス (取消済)

icon_message_success.png 

プロセス (成功)

icon_message_paused.png 

プロセス (一時停止中)

メッセージ一覧のボタン

Button_refresh.png 

更新:
[自動更新]のチェックボックスを有効にすると、メッセージ一覧が自動的に更新されます。チェックボックスが無効になっている場合は、更新アイコンをクリックした場合のみ、開いているリストに新しいメッセージが表示されます。

Reset-filters.png 

フィルタを解除:
このアイコンをクリックすると設定した全てのテーブルフィルターが解除され全メッセージが再度表示されます。フィルタを個別に解除したい場合は、該当するカラムヘッダーの左にある赤のフィルタアイコンをクリックし、次にフィルタのポップアップで[解除]を選択します。

メッセージの詳細を表示

個々のメッセージの詳細情報を表示させることができます。そのためには、コンテキストメニューの[詳細]またはメインメニューの[機能 > 詳細]コマンドを選択するか、詳細を表示したいメッセージをダブルクリックします。

IconNote00010.png

注記:メッセージの詳細は、Prinect Integration Managerによって実行されるプロセスに関してのみ表示されます。

詳細ダイアログの[詳細]セクションに、処理されたファイルまたはフォルダが表示されます。すべてのファイルのパスおよび作業ステータスおよびファイル処理に関するメッセージが表示されます。

上の[メッセージ]セクションには、転送速度など、プロセスに関する補足情報が表示されます。

[前]または[次]ボタンをクリックすると、リストの前または次のメッセージのプロセス詳細に移動します。

タブ名[プロセス詳細]の横の閉じるボタン[X]をクリックすると、ウィンドウが閉じます。開始画面に戻ります。