名目値、測定値、プロセス値の各用語に関する説明をお読みください(ドットゲインに関する用語 を参照)。
•目標値曲線またはプロセス曲線があります。入力値 = 名目値
出力値 = プロセス値です。
この曲線は、希望する、つまり理想的な印刷プロセスを表します。
•実際値曲線または測定値曲線があります。
入力値 = 名目値
出力値 = 測定値です。
•キャリブレーション曲線:これは、以下のように、プロセス曲線と測定曲線から求められます(下図を参照):
名目値50%に対する有効ドットパーセントは、プロセス曲線に基づいて、たとえば65%になります。しかしこの色調値は名目値50%では得られず、測定曲線に基づいてこの例では名目値が47%のときに得られます。このためキャリブレーション曲線は、入力された色調値50%に、色調値47%を割り当てます。
つまり、入力データで入力された色調値50%が、スクリーニング前に色調値47%に置き換えられます。