多項目に渡る印刷材料リストの構造を明確にするために、印刷材料の特性をベースにしてリストをグループ化できます。プロパティはテーブルの列に表示されます。リストを特性別にグループ化するには、該当するリスト一覧を選択します。マウスの左ボタンを抑えたまま"ドラッグ&ドロップ"して印刷材料リストの上の"グループ"アイコンに引きずります。
このようにして、同じ特性を持つコラムがグループ化されます。統合されたグループはリストに表示され、グループされた後のパラメータがグループアイコン横のボックスに表示されます。グループリストには矢印アイコンはありません。
このアイコンをクリックするとグループを開くことができます。
注記:グループパラメータの横の上下を示す小さな矢印をクリックすることにより、グループを上下に動かし削除をすることができます。
これで、グループ化する別のパラメータの選択が続行できます。そのためには、次のコラムヘッダーを選択し、グループアイコンにドラッグ&ドロップします。この新しいパラメータが新メイングループの基準になります。グループ階層はグループアイコン横のボックスにも表示されます。常に一番上の左にあるのがトップグループレベルです。必要があれば、別のグループレベルを作成することもできます。
選択されたグループの階層化が目的にかなっていない場合は、グループ化を段階的に元に戻すことができます。グループアイコンの横に表示される任意のパラメータボックスをマークして、ドラッグ& ドロップで表見出しのエリアに戻します。この場合には、階層レベルのシーケンスは関係ありません。
このパラメータのグループ化は再び停止され、パラメータ値が再び表の欄に表示されます。この方法で、グループ全体を元に戻すことができます。
"保存"ボタン
"保存"のボタンでこれまで行った変更または追加した新項目を保存します。
印刷材料の削除
"削除"をクリックまたはキーの組み合わせCtrl+Delを押すと、安全確認の内容を確認した後、印刷材料が、構造とサーバー上のデータディレクトリから削除されます。
"複製"ボタン
新印刷材料の値が既存の印刷材料と少ししか違わない場合、印刷材料エントリの複製を特にお勧めします。
1.作成したい印刷材料と似ている印刷材料を選択します。
2."複製"をクリックします。
有効化されている印刷材料のコピーがすべての設定とともに生成されます。
3.コピーを開き、対応する値を適合します。