作業工程レポー "割り当て評価"

作業工程レポート"割り当て評価"に、選択した作業工程のそれぞれのカラーゾーンについての品質評価が表示されます。重要なカラーゾーンを素早く特定できます。測定値 Delta E、濃度、および、ドットゲインの測定値用のゾーン評価が表示されます。それぞれの測定値について、独自の品質レポートが作成されます。それぞれのレポートは左側ナビゲーションにある照会基準を使って選択します。

"ゾーン評価"レポート

analyze_point_quality_zone_04.png

 

レポートのタイトル (1)

選択したロゴ (2)。ロゴ を参照してください。

ヘッドデータ (3):

ジョブについての情報

作業工程に関する情報

表印刷と裏印刷用のサムネイル (4)

ゾーン評価のダイアグラム (5):
選択した測定サイズによって、それぞれのカラーについて、Delta E、濃度、または、ドットゲインのゾーン評価が表示されます。表印刷と裏印刷の場合は、それぞれのページについてダイアグラムが表示されます。評価では、作業工程用にあるすべての測定が考慮されます(良紙測定およびヤレ紙測定)。

次に、それぞれのレポート選択(Delta E、濃度、または、ドットゲイン)別のゾーン評価のダイアグラムについて説明します。

"ゾーン評価 ΔE"ダイアグラム:

analyze_point02673.jpg

analyze_point_quality_zone_01.png

 

·X 軸 (1):
印刷機のカラーゾーン

·Y 軸 (2):
カラー偏差 Delta E

·最小 Delta E (3):
それぞれのカラーゾーンの Delta E の最小測定値のグラフ

·最大 Delta E (4):
それぞれのカラーゾーンの Delta E の最大測定値のグラフ

·中間 Delta E (5):
それぞれのカラーゾーンの Delta E の平均値のグラフ

IconNote02674.jpg

注記:最小値と最大値は異なる測定から取得できます。つまり、 それぞれのカラーゾーンについて、すべての測定からの最小値と最大値が表示されます。

"ゾーン評価 濃度"ダイアグラム:

analyze_point02677.jpg

analyze_point_quality_zone_02.png

 

"ゾーン評価 濃度"のダイアグラムの構成は"ゾーン評価 ΔE"のダイアグラムの構成と同一です。この場合は、測定値 Delta E は測定値"濃度"で置き換えられます。

"ゾーン評価 ドットゲイン"ダイアグラム:
測定データ、各絵柄面積率のゾーン評価(例えば 20%、40%および80%)。

analyze_point02678.jpg

analyze_point_quality_zone_03.png

 

·X 軸 (1):
印刷機のカラーゾーン

·Y 軸 (2):
パーセント単位のドットゲイン

·ドットゲインの平均値 (3):
カラーゾーン毎に測定したドットゲインの平均値は黒色の線で表示されます。

·ドットゲインの偏差 (4):
カラーゾーン内の平均値からのドットゲインの偏差は、平均値の上下の棒で表示されます。例のダイアグラム(上の図)では、カラーゾーン 9 のマゼンタに上方向に約 1.5 パーセントに偏差があります。

IconNote02679.jpg

注記:カラーゾーンの測定値が表示されるのは、印刷コントロールバーにドットゲイン測定フィールドがある場合だけです。選択した絵柄面積率値によって異なります(例えば 40% など)。

測定条件:
測定条件はそれぞれのゾーン評価向けに表示されます。