このセクションでは、製品カラーとカラーの印刷順序を設定できます。
デフォルトでは、製品のジョブ設定は、関連する半製品に対しても有効です。
製品を選択し、ジョブ設定を変更および保存した場合には、その変更が半製品のジョブ設定にも反映されます。
半製品を選択し、そのジョブ設定を変更および保存した場合は、この半製品専用にジョブ設定のセットが自動的に生成されます。
ジョブ設定が半製品に対して個別に作成されている場合、製品のジョブ設定は赤で表示されます。
ウィンドウの上側領域で、デフォルト設定を行うことができます。
面ごとに自動的
このパラメータを選択すると、ジョブカラーが自動的にマークカラーに割り当てられます。マークカラーを手動で設定することはできなくなりました。それまで手作業によって割り付けた設定は失われます。
ユーザー定義
このパラメータを選択すると、ジョブカラーが手動でマークカラーに割り当てられます。
グローバル
割り当てがグローバルに行われます。
レイアウト内
割り当てがレイアウト内でのみ行われます。
特色をBCMYに許可
この機能を使用すると、プロセスカラー用の割り当てコード、ブラック(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)に特色の使用を許可することがでまきす
ターゲット"プロセス"
ここではターゲット"プロセス"に使用する色空間を選択できます。
CMYK、そうでない場合はL*a*b*
CMYK色空間が使用されています。CMYKデータが含まれていない場合には、L*a*b色空間が使用されます。
L*a*b、そうでない場合はCMYK
L*a*b色空間が使用されています。L*a*bデータが含まれていない場合には、CMYK色空間が使用されます。
CMYK...、そうでない場合はエラー
CMYK色空間が使用されています。CMYKデータが含まれていない場合には、エラーメッセージが表示されます。
L*a*b、そうでない場合はエラー
L*a*b色空間が使用されています。L*a*bデータが含まれていない場合には、エラーメッセージが表示されます。
ターゲット"出力"
ターゲット"出力"に使用する色空間を選択します。
CMYK、そうでない場合はL*a*b*
CMYK色空間が使用されています。CMYKデータが含まれていない場合には、L*a*b色空間が使用されます。
L*a*b、そうでない場合はCMYK
L*a*b色空間が使用されています。L*a*bデータが含まれていない場合には、CMYK色空間が使用されます。
CMYK...、そうでない場合はエラー
CMYK色空間が使用されています。CMYKデータが含まれていない場合には、エラーメッセージが表示されます。
L*a*b、そうでない場合はエラー
L*a*b色空間が使用されています。L*a*bデータが含まれていない場合には、エラーメッセージが表示されます。
カラーテーブルから新規カラーのカラー定義を採用
このパラメータを選択している場合、新規カラーのカラー定義が、カラーテーブルから採用されます。
このパラメータを選択していない場合、新規カラーのカラー定義は、PDFから採用されます。
新規カラーの名前矛盾を自動的に解決
このパラメータを選択している場合、新規カラーの名前矛盾が自動的に解消されます。
プリントカラー順を印刷に転送
このパラメータを選択している場合、プリントカラーの順番が印刷工程に転送されます。
空の分版を出力
このパラメータを選択している場合、空の分版も出力されます。