注記:T-Nグラフでは、ジョブに関連した時間だけが評価されます。
T-Nグラフ(1)の使い方は、P-Nグラフと同じです。ここでは作業工程時間(3)が作業工程の刷了品(2)に関連して評価されます。
•作業工程ごとの時間 = 合計作業工程時間/作業工程 = 時間 = T
•作業工程ごとの通し = OK通し数/作業工程 = N
•各ポイントは、ジョブレポート(ポイントをクリックする)へリンクされた、設定された作業工程を意味しています。
•グラフによる関係の評価(曲線):
·時間単位の作業工程(合計作業工程時間 = 作業工程の開始から終了)
·作業工程ごとの通し(各作業工程のOK通し数)
•複数の機械を1つのダイアグラムで比較(印刷機はそれぞれ違ったカラーで示されます)
•生産性の高い作業工程は平均曲線の下に表示されます。生産性の低い作業工程は平均曲線の上に表示されます。
注記:一台の印刷機で 2つの作業工程(両面印刷)がある1つのジョブは、1つのポイントで示されています。