JDF 通信を Prinect Manager で調整

JDF インポートの調整は、"JDF インポート"領域の"管理"ビューで実施します。

選択リスト"現在適用される JDF レベル"

b_admin_jdf_import_0.png

 

JDF レベルを選択すると、MIS または WEB Shop からのデータ転送の規模を決定します。この方法で、エラーを含むデータを Prinect Manager に引き継がないように、引き継ぐデータタイプの数を制限できます。選択したレベルに応じて、JDF インポートのレジスター内に様々な個数のオプションが表示されます。ここでは、最高のJDF レベル(4.)に対応して、すべての使用可能なオプションを説明します。

プロフィールを選択

"フォルダー構造"、"マスターデータ"および"JDF データ補足"のレジスターでは、"Workflow-Ürpfile"を選択できます。それによって、JDF インポートで接続されている、どのシステムのために JDF データを設定して、引き継ぐのかを決めます。MIS への接続は標準的に起動され、指定することはできません。

b_admin_jdf_import_select_profiles.png

 

プロファイルの選択によって、Prinect Manager と別の JDF に適した Workflow の構成要素との間の、"Job Definition Format(JDF)"のメカニズム経由のデータ交換を起動して、設定します。以下の接続を設定できます:

MIS(標準)

Prinect Manager の MIS への、JDFインポート機能経由の接続であるMIS-Workflow は、JDF インポートが起動されていて、設定されていれば、標準的に起動されます。

Web-to-Print:

このプロファイルでは、ユーザーのシステム環境の中の Web-to-Print アプリケーションへの JDF 接続を設定します。

製品

このプロファイルでは、製品用の JDF インポート接続を起動して、設定できます。製品タイプも参照してください。

Prinect Portal

このプロファイルは、Prinect Portal への JDF 接続を代表しています。Prinect Portal を利用するときには、常にこのプロファイルを設定すべきです。

CIP3-PPF

このプロファイルでは、CIP3-PPF をサポートする前段階システムの接続を設定します。PPFワークフロー一般も参照してください。

CSV インポート

メールマージ用のアドレスなどの、特定のデータは"Character Separated Values - テーブル"(CSV テーブル)の形で存在することがあります。このプロファイルでは、CSV データのインポートにおける  JDF サポートを設定します。

Signa Station

このプロファイルでは、 Prinect Signa Station の JDFインポート接続を設定できます。システム環境内に Prinect Signa Station がある場合には、このプロファイルを使用することをお勧めします。

"JDF通信"のレジスター

mis_jdf_ppf_13.png

 

ここでは、以下のパラメーターを表示し、またパラメーター化できます:

JMF 受信者 URL:この URL 経由で、Prinect Manager の JMF 受信に、たとえば MIS からアクセスできます。

この URL は標準に従って、次のように定義されます:"http://[Prinect Server-Name]:8889/jmfportal"ここで、ポート番号は 8889 で、パスは jmfportal です。

この設定は変更できません。ユーザーの MIS の JMF 送信者が他のターゲット  URL に設定されている場合には、それをユーザーの MIS に変更しなければなりません。

Hotfolder: これは受信 JDF ファイル用の入力ディレクトリーです。このディレクトリにあるJDFファイルだけが、自動的に処理されます。標準ディレクトリは:"\\[Prinect-Servername]\PTConfig\Connector\JDFImport"。

"jdf"、"xjdf"、"xml"、"zip"、"mjd"および"mjm"の拡張子が付いたファイルは JDF インポート機能を備えた入力ファイルとして編集できます。ファイルをこの Hotfolder に入れると、2 秒の遅延後に編集されます。

JMF 互換性"Heidelberg 拡張機能が使用可能" オプションを有効にすると、受信されるメッセージが特殊な Heidelberg 拡張機能で拡張された JMF フォーマット(Job Messaging Format)で補足されます。前に置かれているシステム(MIS, WEB Shop)で  Heidelbergの製品が対象であれば、このオプションを有効にすべきです。その他の場合には、JMF フォーマットの互換性を保証するために、このオプションを無効にしてください。

ジョブを消去"JMF メッセージが付いているジョブの消去は許可される" オプションを有効にすると、Prinect Manager 内の対応するジョブを消去できます。このオプションが有効でなければ、Prinect Manager 内の、そのようなジョブを消去できません。

"保存"をクリックして設定を確定します。"JDF通信"のレジスターも参照してください。

für den JDF エクスポート用の MIS を設定

Prinect Manager が Management Information System(MIS)と通信するためには、MIS を適切に設定しなければなりません。たとえばこれまでは、JDF ファイルがここに示されているディレクトリーとは異なるディレクトリーに格納されるように設定されていた場合には、MIS 内の設定を適切に変えなければなりません。

そのためには、MIS  の文書(オンラインヘルプ)を参照するか、またはお近くの Prinect サービスセンターにお問い合わせください。