ライセンスの割り当てと解除

通常、固定ライセンスは、ライセンスキー入力時に「ワークステーション」に割り当てられます。つまり、ライセンスは、このPCにインストールされた製品に対して有効です。しかし、入力時にライセンスがワークステーションに割り当てられなかった場合や、ライセンスをあるワークステーションから他のワークステーションに移さなければならない場合も考えられます。このためには、まずライセンスをもとのワークスステーションから解除する必要があります。解除されたライセンスは、引き続いて他のワークステーションに割り当てることができます。

編集モードを有効化

ライセンスの解除と割り当てを行うためには、編集モードに切り替える必要があります。このためには、ライセンス概要で「ライセンス概要を編集モードに切り替え」ボタンをクリックしてください。

Interaktiv100046.png 

このボタンは通常は、閉じた錠前アイコンで示されます。この状態では、ライセンスは閲覧のみ可能で、変更を加えることはできません。

Interaktiv200047.png 

このボタンをクリックすると、錠前アイコンが開きます。開いた状態では「編集モード」が有効となり、ライセンスに変更を加えることができます。

ライセンスサーバの設定によってはここでダイアログが表示され、パスワードの入力を求められます。表示されるユーザー名とパスワードは、ライセンスサーバのインストール時に付与されているか、[設定>パスワード]セクションで定義されています。この場合は、パワスワードを入力するだけで編集モードを有効にできます。