Prinect Signa Station の[ファイル]メニューで選択ダイアログが開きます。このダイアログには、2つのタイプがあります。2つ目のタイプ「ブラウザで開く...」については、ブラウザで開く... の説明を参照してください。
ジョブを開く場合は、以下のダイアログが表示されます。
注記:お気に入りエリアを表示できるように、ウィンドウは特定の最小幅を有する必要があります。ウィンドウ幅が十分広ければ、ディバイダ(いわゆる SplitPane)をマウスで動かして、お気に入りエリアのサイズを決まった境界内で変更できます。ディバイダの矢印マークをクリックすると、ブラウザリストまたはお気に入りエリアを選択して表示/非表示にできます。
下のお気に入り領域で「プリファレンスのパス」オプションを有効にすると、最も重要なフォルダを自動的に選択できます。
ジョブを選択して開くことができます。ボタンを使用して、フォルダ内を参照したり、新規フォルダを作成したり、異なる階層に移動することができます。
1個または複数のジョブファイルを、編集用に開くことができます。それにより、ジョブを変更するために必要なツールがすべて用意されます。
バージョン1.0以降の Prinect Signa Station ファイル(*.sdf)、変換済みの Signastation バージョン9ファイル(*.sg9)、JDFファイル(*.jdf)およびZIPファイル(*.zip)を開くことができます。
右の矢印キーをクリックしてフォルダを定義します。
「開く」ダイアログでは、フォルダパスをお気に入りとして保存できます。
この機能はとても役に立ち、時間の節約にもなります。必要なファイルがあるパスを、時間をかけて参照する手間が省けます。
下のお気に入り領域で「プリファレンスのパス」オプションを有効にすると、最も重要なフォルダを自動的に選択できます。他のフォルダを定義する場合は、以下の手順に従います:
手順
1.ウィンドウ右側の矢印を開きます。
2.他のすべての任意のパスをダイアログの左側で参照でき、「お気に入り」ボタンをクリックすると保存されます。パスはダブルクリックで開きます。
3.パスを選択して「ゴミ箱」ボタンをクリックすると、不要なパスが削除されます。
選択ダイアログは、Prinect Signa Station の[ファイル]メニューからジョブブラウザとして開くか、モンタージュブロックインスペクタの「新規モンタージュブロックをCADの1アップから作成」ボタンでCADブラウザとして開きます。
「ブラウザ」では、開こうとするファイルについて、通常の「開く」ダイアログよりもはるかに多くの情報が表示されます。「モード」など様々なソート順序を選択できます。これについては以下のスクリーンショットを参照してください:
1個または複数のファイルを、編集用に開くことができます。「ブラウザ」では既存ファイルが詳細に表示されるため、特定のファイルをより簡単に探すことが可能です。
既存ファイルは、ジョブをクリックして「削除」ボタンを押すと削除できます。
ジョブブラウザでは、バージョン1.0以降の Prinect Signa Station ファイル(*.sdf)、変換済みの Signastation バージョン9ファイル(*.sg9)、JDFファイル(*.jdf)およびZIPファイル(*.zip)を開くことができます。
ジョブはプロパティ(パラメータ)ごとに分類(グループ化)できます。詳細は以下の説明を参照してください。
以下の手順で、表示させるプロパティを設定できます:
1.「太字」で表示されるパラメータリストを右クリックします。
2.「適合」を選択します。意味を持つプロパティのリストが表示されます。プロパティの前にあるチェックボックスをクリックして、表示を選択または非選択にできます。
3.「OK」をクリックしてダイアログボックスの内容を確認します。
多項目にわたるファイルリストを分かりやすく表示するために、ファイルのプロパティに基づいてリストをグループ化することができます:
1.プロパティはテーブルの一番上のカラムに太字で表示されます。
2.リストをプロパティ別にグループ化するには、該当するカラム見出しをクリックし、マウスの左ボタンを押したままこれを、「ドラッグ&ドロップ」でリスト上部の「グループ」アイコン上にドラッグします。
3.その結果、選択したカラムの同じプロパティを持つすべてのファイルが、1つのグループにまとめられます。
4.統合されたグループはリストに表示され、グループされた後のパラメータがグループアイコン横のボックスに表示されます。グループリストには矢印アイコンはありません。
5.このアイコンをクリックするとグループを開くことができます。以下のスクリーンショットでは、「作業モード」パラメータでグループ化されています。様々な作業モードのすべてのジョブが、個別に表示されます:
注記:カラム見出しでは、各グループの分類を昇順または降順に切り替えることができます。グループ化パラメータの横にある、上向きまたは下向きの小さな矢印をクリックしてください。
6.これで、次のパラメータを選択して、リストのグループ化を続行できます。そのためには次のカラム見出しを選択し、グループアイコンにドラッグ&ドロップします。この新しいパラメータが新規のメイングループの基準になります。
7.グループ階層はグループアイコン横のボックスにも表示されます。常に一番上の左にあるのがトップグループレベルです。必要があれば、別のグループレベルを作成することもできます。
8.選択されたグループの階層化が目的にかなっていない場合は、グループ化を段階的に元に戻すことができます。グループアイコンの横に表示される任意のパラメータボックスをマークして、ドラッグ& ドロップで表見出しのエリアに戻します。この場合には、階層レベルの順序は関係ありません。
このパラメータのグループ化は再び停止され、パラメータ値が再び表の欄に表示されます。この方法で、グループ全体を元に戻すことができます。
[ファイル>新規]を選択するか[新規]ボタンをクリックして、ワークフローバーで新規ジョブの作成を開始します。それについてはワークフローバーの基本情報を参照。