前提条件:
•「Ganging with Segments for Finishing」ライセンスが有効化されている(有効化されていない場合はセグメントに関するすべての設定が表示されません)
準備:
•セグメントテンプレートを作成する
リソースの[セグメントテンプレート]で、フォルダとセグメントテンプレート(仕上げ、折り、断裁)を定義します。その際必ず、製品コードフィルタを定義してください。このフィルタがいずれかのアイテムの製品コードに該当する場合のみ、セグメントテンプレートが使用されます。製品コードフィルタがないと、セグメントテンプレートは「アクティブではない」も同然です。
•プレートテンプレートをセグメントテンプレートのフォルダとリンクする
プレートテンプレートの[付け合わせ最適化のパラメータ]でセグメントテンプレートのグループを指定します。そのフィルタに基づいて製品コードが検索されます。異なるセグメントテンプレートに対して複数のグループを作成する場合は、異なるプレートテンプレートを異なるグループに割り当て、ジョブで使用されるプレートテンプレートに応じて別のセグメントテンプレートで作業できます。
セグメントによって付け合わせ最適化を行うジョブ:
1.[製品部品]手順で、「レイアウトテンプレートなしの付け合わせ最適化」タイプのジョブを作成します。
2.[プレート]手順で、セグメントテンプレートのグループとリンクされているプレートテンプレートを選択します。
3.ジョブを付け合わせる:2つの方法があります:
直接Signa Stationで「PDFをインポート」機能を使用する:
この場合は、次のステップでインポートされるすべてのPDFファイルの製品コードを、製品部品の[モンタージュブロックの製品コード]欄 に入力するか、またはアイテムリストで直に個々のアイテムごとに該当するフィールドに入力します(コンテキストメニューの[製品コードを編集]コマンド)。
「付け合わせ」機能を使用する:
製品コードはCockpitで定義され、これによってアイテムが付属のXMLファイルで伝達されます。この場合は、Signa Stationの「付け合わせ」機能によってアイテムが付け合わせジョブに適用され、製品コードが自動的に評価され、これをもとにセグメントが作成されます。
4.[最適化]をクリックします。表示設定で「セグメント」オプションが有効化されている場合は、グラフィックウィンドウで、セグメント化された領域が色付きの線で囲まれます。
•(1)適合する製品コードがないアイテム(セグメント割り当てなし=囲みなし)
•(2)1番目のセグメントのアイテム(青色の囲み)
•(3)2番目のセグメントのアイテム(赤色の囲み)