管理 – ワークフロー

ワークフロー

IconPrerequisite.png

前提条件:このフィールドを操作するには、管理者権限が必要です。つまり、少なくとも、識別子"管理者"が含まれる権限が必要です。プリネクトユーザー管理に関する情報については次の箇所を参照してください: ユーザーの章。

ワークフロー設定は何のために行いますか?

"ワークフロー設定"ツールを使用して、印刷ジョブで提供される作業手順を必要に応じて調整できます。

IconDangerInjury.png

注意:ここで行う変更は、Prinect Cockpit を新たに始動した後で、すべての既存の印刷ジョブ、および、今後新たに作成する印刷ジョブに適用されます。プリネクトシステム内で定義されたすべてのユーザーに適用されます。つまり、その他のユーザーがその他の権限で Cockpit にログインした場合でも、ジョブは変更された作業手順を維持します。

何が変更されますか?

開かれた印刷ジョブでは、それぞれの作業手順("ワークフローステップ"とも呼ばれます)が"ワークフローバー"にアイコンとして表示されます:

b_workflow_icons.png

 

それぞれのアイコンをクリックして、1 つの作業手順から他の作業手順に切り替えることができます。

ジョブリストで、作業手順をテーブル列"ワークフロー状態"に表示します:

b_workflow_status.png

 

ツール"ワークフロー設定"を使って、どの作業手順をどの順番でそれぞれのジョブで提供するかを設定できます。それぞれの手順を次のマニピュレーションで実行できます:

作業手順の順番の変更

作業手順を削除する

プールから作業手順を追加する

新しい作業手順を作成する

作業手順の順番の変更

作業手順の順番を変更する場合は、アイコンの 1 つをクリックして、マウスを押し続けたまま希望する位置へ移動して、その位置でマウスを放します(ドラッグアンドドロップ)。

b_workflow_config_01.png

 

作業手順を削除する

既存の設置でワークフローの必要のない作業手順がある場合は、対応するアイコンをすべてのジョブ画面から削除できます。こうすることで、これらの作業手順がジョブで提供されないようにして、作業手順の表示を分かりやすくします。また、不確かな場合に操作エラーを回避できます。

作業手順を削除するには、対応するアイコンをクリックして、"ドラッグアンドドロップ"操作で、説明テキストの下にある空のフィールドへ移動します:

b_workflow_config_02.png

 

このフィールドは、(一時的に)無効化された作業手順用の"プール"("Pool")の役割を果たします。

プールから作業手順を追加する

前に削除した作業手順をもう一度"有効にする"には、その作業手順を"ドラッグアンドドロップ"操作で有効な領域の希望する位置へ移動します:

b_workflow_config_03.png

 

"100%完了"の条件の設定

""100%完了"の条件"のところで、いわゆる"実行日"が設定されます。"実行日"("メッセージキー")は、ワークフローステップの完了時に(準備完了の報告)、定義済みのそのほかのPrinectモジュール(例えば接続済みのMISなど)に送信される識別子です。

"ページ"ワークフローステップでは、""100%完了"の条件"のところで条件や"実行日"を関連するシンボルで選択できます。ある印刷ジョブで条件を満たしていない場合、このシンボルは"ページ"ワークフローステップのアイコンで表示されます。

b_workflow_config_06.png

 

新しい作業手順を作成する

"新しい作業手順"ボタン(1)で、新しいユーザー定義の作業手順を設定できます。この作業手順を使って、自動プリネクトワークフローに記録されていない手順(例えば、ビジュアル印刷用紙生後など)を正式な処理手順として記録できます。いわゆる"アクション日"を入力することで、該当する手順の完了を接続された MIS に伝送したり、または、運転データ取得(BDE)に適用することができます。

b_workflow_config_04.png

 

右側のウィンドウ領域に新しい作業手順のデータを入力します:

名前:ワークフローステップの名称

"100%完了"の条件:ここでは"実行日"("メッセージキー")が表示されるか、条件を選択できます。

アイコン: 提供されたアイコンから1つ選択します(4)。

説明: 新たに作成した作業手順には、ジョブと作業方法についての明確な説明を入力することを推奨します。

自分で定義した作業手順のプロパティを変更する

ワークフローステップシンボルをマークすると、"ワークフローの環境設定"ウィンドウの右画面で、"名前"および"実行日"のプロパティを表示したり、別の実行日を選択できます。

自ら定義したワークフローステップでは、必要なら別のプロパティも追加で編集できます。

"保存"をクリックして変更を確定します。

自分で定義した作業手順をクリアする

対応するアイコンに印を付けて、[ワークフロー手順をクリアする] ボタン (2) をクリックして、自分で定義した作業手順を消去できます。

設定を保存

[保存] をクリックすると設定が適用されます。Cockpit を新たに起動すると変更が有効になります。それについての情報を提供する注記ダイアログが表示されます。