プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release NotesLogo HEIDELBERG

管理 – ダイナミックマーク

動的マーク

プリネクト シグナステーションソフトウェアを使用して、マークインスペクタでユーザー指定の動的マークを作成できます。動的マークには、処理中にジョブからのデータが動的に入る"配置ホルダー"が含まれます。

動的マークは、次のような形式になります。

$"Platzhalter".

たとえば次のようになります。

銘柄名

銘柄-識別名

ジョブ名:

$jobname $"jobname"

用紙 ID:

$[SheetID]

出力日:

$"OutputDate" $"Date"

ICCプルーファプロファイル:

$[ICCProoferProfile]

折り用紙ID:

$[FoldingSheetID]

用紙フォーマット

$[PaperFormat]

プロセスキャリブレーショングループ:

$[ProcessCalGroup]:

ドット形状:

$[DotShape]

"長さの単位""解像度の単位"の欄で、配置ホルダーの交換の際に入る値の単位を設定できます。

プリネクト シグナステーションの動的マーク

Prinect Signa Station ソフトウェアには、プリネクトプロダクションで使用できる動的マークがデフォルトで用意されています。

プリネクト シグナステーションでは、さまざまな配置ホルダーを組み合わせることができるテキストマークを定義できます。配置ホルダーは、配置される時点では未知のデータを使用するため、すべてのテキストマークが JDF ワークフローに適するとは限りません。

デフォルト値とユーザー定義値

"デフォルト値"コラムには、あらかじめ定義されている動的マーク用の配置ホルダーがリストされます。独自に定義した配置ホルダーは"ユーザー定義値"コラムに入力できます。入力した新しい定義は出力で使用されます。たとえば、デフォルト値が正しく表示されないシステムで キリル文字などのフォントを使用する場合、カスタマイズした値が役に立ちます。

IconNote注記:Prinect Signa Station のユーザー定義の配置ホルダーを使用する場合は、その配置ホルダーを、出力に使用する プリネクトプロダクションシステムで定義しなければなりません。定義されていない場合、それらの配置ホルダーが正しく置き換えられません。そのため、該当するレイアウトテンプレートを複数のプリネクトプロダクションをインストールして使用する予定がある場合は、事前定義された値だけを使用することを推奨します。

プリネクトプロダクションで定義されている動的マークを、他の面付け用途で使用することもできます。

動的マークとシーケンス

プリネクトプロダクションで定義されたすべての動的マークは、用紙出力シーケンス("ImpositionOutput"、"ImpositionProof"、"ImposePDF"、および、"ImposedPrint")で使用できます。"ページ出力"や"PageProof"シーケンスなどでページを出力する場合、動的マークの値に"スラグライン"オプションを使用できます。

IconNote注記:プリネクトワークフローに プリネクト シグナステーションレイアウトテンプレートで使用する動的マークについては、以下の点に注意してください。

できる限り、タイプ 1 フォントの Helvetica、Times、Courier (太字、斜体を含む) のみ使用する。

フォントは必ず完全に埋め込む(サブセットではなく)。

フォントエンコーディングは"MacRoman"または"WinAnsi"にする。

"Text Show"コマンド内でマークを複数のスペースで区切らないこと。

IconNote注記:プリネクト シグナステーションレイアウトテンプレートにバーコードフォント が含まれている場合、例えば"IDAutomationSHI25M"、これは プリネクトワークフローでサポートされます。

プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release Notes