プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release NotesLogo HEIDELBERG

"アクセス権限"タブ

IconNote注記:従来のPrinectバージョンとは異なり、バージョン2018以降は、個人のアクセス許可はなく、グループのアクセス許可のみが割り当てられます。グループのアクセス許可割り当てと取り消しを参照。従って、「アクセス許可」タブは、個々のアクセス許可の概要のみを提供する。

この登録タブには、割り付け済のライセンス権限とグループが表示されます。さまざまなアクセス許可は、以下の横タブに分割されている:

[一般]、

[顧客]、

"ポータルサービス"、

[ジョブ]、

[機械]、

[Prinect Cockpit]、

[プリプレス]、

[プレス]、

[ポストプレス]、

[デジタル]および

[アナライズポイント]。

Prinect Integrationのバージョンによって、有り見出し/登録の種類と数が異なる場合があります。ユーザー・インターフェースはすべての登録でこれと同じであり、以下に説明する。

indent_list_1b_users_permissions

"アクセス許可"列:すべてのアクセス許可がリストアップされます。"緑色の点"で、Cockpit に登録されているユーザーに該当する権限が付与されているかどうかが表示されます。

"ライセンス"列:多くのアクセス許可は別途ライセンスが必要です。ユーザーがプリネクトプロダクションに持つ権利で登録する場合、そのユーザーがライセンス・サーバーに持つ権利の全てにライセンスが要求されます。緑のドット形状」は、ライセンスサーバーからのライセンス要求が成功したことを示します。

入力なし:このアクセス許可はライセンス不要です。

"浮動":このアクセス許可は、同時にPrinectコックピットにログインできる一定数のユーザーに対してライセンスされます。浮動ライセンスの場合、必要なライセンスが同じライセンスサーバーで管理されている限り、どのユーザーがどのコックピットにログインしても問題ありません。ユーザーが再びコックピットからログオフすると同時に、浮動ライセンスは現在別のユーザーが使用できるようになります。

"空きなし":このプロパティは「赤いX」で表示され、浮動ライセンスで同時にログイン済みのユーザー数が現在値に達していることを示します。主題のアクセス許可は、別のユーザーがコックピットからログオフしたときにのみ、別のユーザーに割り当てることができます。

"許可"列:このアクセス許可を持っているすべてのユーザーとグループが表示されます。

アクセス許可をマスターデータストアに適用

バージョン2018からは、アクセス権はすべてマスターデータストレージ(MDS)で管理され、個別のアクセス権はなく、代わりにグループアクセス権という形で割り当てられます。コックピットで割り当てられたアクセス許可は、Prinectポータルでも有効です。

Prinectの旧バージョンがPrinectバージョン2018以降に更新された場合、元々定義されていたアクセス許可がマスターデータメモリに転送されます。例えば、ネガティブアクセス権やダイレクトアクセス権が適用される場合、これは時としてコンフリクトにつながる可能性がある。このような場合、マスタ・データ・メモリへの転送は実行されず、対応するシステム・メッセージが作成される。これらの特別な権利がマスター・データ・メモリーに適用されなくても、以前のアクセス許可は保持され、問題なく作業中を続けることができる。

このようなコンフリクトは移行アシスタントでも整理することができます。コンフリクトがある場合は、"アクセス許可"タブに"移行アシスタント"ボタンが表示されます。移行アシスタントを開始すると、アクセス許可がチェックされ、問題がリストアップされ、これらの問題を解決するために必要なステップが表示されます。"適用"でステップが実行されます。

移行アシスタントがこれ以上問題がないと判断した場合、新しい権利設定が有効になるように、Prinectサービスを再起動する必要があります。これを行うには、コックピットを終了し、Prinect Maintenance Centreを開きます。Supervisor表示に切り替え、主題サーバーのPrinectサービスを新スタートします。移行アシスタント」ボタンは表示されなくなります。

Prinect Productionのアクセス許可の追加のほか、マスター・データ・メモリで常に管理されているPrinect Portalのアクセス許可もコックピットに表示されます。

マスターデータメモリで管理されているアクセス許可は、PrinectコックピットまたはPrinectポータルの「権限グループ」タブで管理できます。

プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release Notes