プライバシーポリシー
| インプリント | Prinect Know How
| Prinect Release Notes JDF / JMFインタフェースを持つサードパーティの印刷機の接続を設定する JDF/JMFインターフェースを持つサードパーティ製印刷機も同様にオンラインで接続できます。JDF/JMFインターフェースを持たない他のサードパーティの機械と比較して、これらの機械は、印刷機でどの印刷材料が有用であるかなどの特定の情報をPrinect統合に報告することができます。印刷機がJDF/JMFインターフェースを持っているかどうかは、それぞれの印刷機のメーカーに問い合わせればわかります。 このタイプのデジタル印刷機を前準備するには、機械の構成時に「管理 > デジタル印刷機」領域で以下の設定を選択する: ベンダー HEIDELBERG Engine Interface」エントリを選択します。 機種、機械特性 シリーズ機とマシンの特徴は自動エントリされる。 サーバ名 ドメインネームシステム(DNS)ネットワークサービスが設定されている場合、入力欄「DFE サーバ名」(Digital Frontend)に、印刷機の制御ソフトウェアがインストールされている「Digital Front End」サーバーのコンピューター名を入力してください。現在DNSが前準備されていない場合は、代わりにサーバーのIPアドレスを入力してください。 ポート ポートはURLの一部です。インターネット接続で印刷機にアクセスするためのインターネットアドレスです。場合によっては、[Port Extension]フィールドにポートエクステンションを入力する必要があります。通常は、デフォルトのポート設定を適用できます。この設定で接続できない場合は、システム管理者に問い合わせてください。通常は、印刷機の制御ソフトウェアのユーザーインタフェースで、ポート設定を確認できます。 URL URL」フィールドは自動入力され、変更することはできません。URLは、デジタル印刷機のコンピュータのサーバ名と、http://[サーバ名]:[ポート]というポート住所から構成されます。 接続テスト 接続テスト」ボタンをクリックすると、指定したURLでデジタル印刷機に接続できるかテストできます。通信チェックの結果は、このフィールドに即座に表示されます。
プライバシーポリシー
| インプリント | Prinect Know How
| Prinect Release Notes
注記:これらのデジタル印刷機は、「管理 > デジタル印刷機」領域でPrinectワークフローに接続され、「管理 > システム > CDM」領域には接続されません。