プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release NotesLogo HEIDELBERG

データターミナルの接続

概要

データターミナルを使用して、どのワークステーションからでもPrinect統合に操作データを送信できます。

データターミナルで作成する装置の種類によって、必要なモジュールが決まります:

プリプレス機(CTPなど)を接続するには、プリネクトプリプレスまたはプリネクト統合が必要です。

オフセット印刷機(GTO52など)を接続するには、プリネクトプレスまたはプリネクト統合が必要です。

ポストプレス機(中綴じ機など)を接続するには、Prinect PostpressまたはPrinect統合が必要です。

分かりやすくするために以下では「プリネクトインテグレーション」という表現のみ用います。上記のプリネクトインテグレーションモジュールの一つが特に必要な場合に限ってフルネームの製品名を使います。

データターミナルは、他の方法では接続できない機械と手動ワークステーションに対して、作業時間、オペレータ、生産量などの操作データをプリネクトワークフローとMISに渡すことができるように、機械を接続する方法を提供します。つまり、注文に関連し、手動で入力された運転データも、これらの機械のために記録され、転送されることができる。

データターミナルは、Prinectワークフローの中で、1台または拡 張装置に対して、作業関連の操作データを記録する入力装置として使用することができます。これにより、自動接続や半自動接続に適さないワークプレイスでも操作データを記録することができる。

次のセクションでは、Prinect Cockpitへのデータターミナル装置の作成を例に記述しています。データターミナルのインストールと使用に関する情報は、別の項目に記載されています。 https://onlinehelp.prinect-lounge.com/App/App_pdfs/pdfs/Prinect_Data_Terminal_en.pdf.を参照。

プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release Notes