プライバシーポリシー
| インプリント | Prinect Know How
| Prinect Release Notes 「カラー用途」は、プリネクトプロダクションのジョブのカラーに割り当てられているパラメータの 1 つです(ジョブ設定の"使用"の列)。このパラメータを使用すると、分版に"用途"を割り当てることができます。例えば、"ニス引きユニット"は、この分版がニス引きユニットでのみ印刷されることを意味します。 ImposePDFシーケンスでは"カラー使用"オプションにより使用目的が1つ割り当てられたどの分色取りが結果PDFファイルに適用されるかを定めることができます。 次のカラー用途オプションを有効または無効にできます: •印刷ユニット このオプションが有効になっていると、用途"印刷ユニット"が割り当てられた分版がすべてPDFドキュメントに取り込まれます。 •印刷ユニット 2 このオプションが有効になっていると、用途"印刷ユニット2"が割り当てられた分版がすべてPDFドキュメントに取り込まれます。 •特殊、印刷ユニット このオプションが有効になっていると、用途"特殊、印刷ユニット"が割り当てられた分版がすべてPDFドキュメントに取り込まれます。これらの分版はその印刷ユニットで印刷されますが、カラーコントロールは行われません。 •ニス引きユニット このオプションが有効になっていると、用途"ニス引きユニット"が割り当てられた分版がすべてPDFドキュメントに取り込まれます。これらの分版はニス引きとしてしか出力されません。 •ツール このオプションが有効になっていると、用途"ツール"が割り当てられた分版がすべてPDFドキュメントに取り込まれます。これらの分版には通常、パンチマークしか含まれておらず、パンチツールの製造などに使用できます。 •プルーフ このオプションが有効になっていると、用途"プルーフ"が割り当てられた分版がすべてPDFドキュメントに取り込まれます。これらの分版には通常、"ProofColor"カラーまたは"DieLine"カラーの(フォーム)プルーフマークが含まれています。これらはイメージセッター出力には使用しないでください。 •外部 このオプションが有効になっていると、用途"外部"が割り当てられた分版がすべてPDFドキュメントに取り込まれます。これらの分版には通常、ダイスタンプなどの、通常のオフセットワークフロー外にある作業手順のマークが含まれています。 個々のカラー使用オプションの選択/選択解除により様々なImposePDFシーケンスで、オフセット出力以外にも例えば、パンチツールの作成にも利用することができる特別なPDFドキュメントを作成することができます。
プライバシーポリシー
| インプリント | Prinect Know How
| Prinect Release Notes
注記:カラー使用に関する詳細はプリネクトシグナステーション用資料に記載されています。