プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release NotesLogo HEIDELBERG

モンタージュエディタ

モンタージュエディタで、ページリストのアップや双方向片面ページを、フォーマットに依存せず用紙表面(表面および裏面)に配置できます。

b_mount_editor_1

"モンタージュエディタ"ボタンをクリックすると"モンタージュエディタ"ウィンドウが開きます。

b_digiprint_mount_editor_1

ウィンドウ左側には、最後に選択したページリストや、ワークフローステップ"デジタル印刷"で最後に選択したドキュメントが表示されます。ウィンドウ右側には、"作業面"、つまり印刷できない余白を差し引いた用紙サイズが表示されます。

モンタージュエディタでは以下の制御要素が使用できます。

1.間隔入力欄:ここでは、配置されたオブジェクト間の垂直方向および水平方向の間隔を設定できます。

2."グリッド線を表示"オプション:このオプションで、アップの限界線と断裁線の表示をオン、オフにすることができます。

3.表面と裏面の切り替え:表面にも裏面にもアップを配置できます。表面に既にアップがある場合、このオブジェクトは裏面表示で作用し、つまりリフレクトされて透明で表示されます。この方法で、関係する表面と裏面を1アップに合わせて配置することができます。

4.初回断裁の調整の選択:ここでは、メインの断裁の方向を決定できます(水平または垂直)。この選択によって、作業面におけるアップの配置が新たに配分されます。

IconNote注記:モンタージュエディタは、モンタージュレイアウトを使用するジョブを自動的に断裁できるように断裁データを生成します。断裁データは、すべてのアップを取り囲むメインブロックと、主断裁方向に向けられた内側断裁ブロックを含みます。

5.メインの断裁の方向における余白:三角形をそれぞれクリックすると、メインの断裁線間の間隔を最初の断裁の調整で入力できる入力欄が表示されます。

indent_list_1b_digiprint_cut_distance

作業面に、一貫したメインの断裁線が幾つかありうる場合、これに応じて間隔の三角形が幾つか表示されます。

6.長方形で囲まれたプラス文字は、今後のアップのための次に可能な配置を示します。アップ要素を左の領域でマークする場合、"ドラッグ&ドロップ"でこの長方形に移動できます。囲み長方形のサイズは、選択したアップのサイズに合わせて調整されます。この替わりに、差しあたって左の領域でアップをクリックし、その後に作業面で、調整済みのプラス文字をクリックすることもできます。これにより、作業面にアップが配置されます。

7.拡大コントローラ:ここでは作業面の拡大倍率を設定できます。

8.戻りまたは回復ボタン:これにより、個々のアクションを戻したり、実施したアクションを元通りにできます。

9.ページ番号と回転:各アップに属するページ番号またはアップ番号が表示されます。表面にも裏面にもアップが配置されている場合、両方の番号が表示されます。マウスのカーソルがアップの上にあると、ローテーション切り替え面が表示されます。これを使って、アップを90°で時計回りまたは反時計回りで回転できます。各アップの表面も裏面も回転されます。

indent_list_1b_digiprint_page_nums

プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release Notes