[角取り/面取り]

big_icon_abrunden2.png

 

 

[角取り]

big_icon_abschraegen.png

 

 

[面取り]

角を編集するモードは2つあります:角取りおよび面取り(Label Pro)  
モードを切り替えるには、現在ツールバーに表示されているボタンの上で、マウスボタンを押したままにします。それから、希望のボタンの上でマウスボタンを放します。

角取り

 

icon_filletdrawing.png

 

[角取り]

[角取り]モードでは、2本の線分(または弧線)の交角を、弧線で角取りします。

filletexample.gif

 

 

このモードには以下の操作バーがあります:

contextual_editbar6.png

 

 

[角取り]モードの機能

半径

角取りする弧線の半径です。

 

角取りカーブの描画

1.[角取り]ボタンをクリックします。

2.間にカーブを作成する2つのオブジェクトを順番にクリックします。交わる2本の線分を編集する場合は、角の頂点を直接クリックします。Prinect Signa Station Packaging Pro & Label Proはマウスの動きに合わせて、角取りのプレビューを表示します。

3.弧線は2種類の方法によって作成できます:

·マウスを動かし、希望する弧線位置をクリックします。

·希望する半径値を状況依存の操作バーに入力し、「Enter」キーを押して、定義した半径でカーブを描画します。

4.描画されるカーブは通常の弧線です。

 

面取り(Label Pro)

IconPrerequisite.png

前提条件:この機能はPrinect Label Proに含まれます。

 

icon_abschraegen.png

 

[面取り]

[面取り]モードでは、交差する2本の線分の間に直線区間ABを挿入し、角の面取りを行います。Aは直線区間の始点で、Bは終点です。Sは2本の線分の交点です。

abschraegen.png

 

 

このモードには以下の操作バーがあります:

abschraegen00052.png

 

[面取り]モードの機能

角度

AB区間と最初にクリックした線分の角度。

A区間

最初の線分上にあるAと交点Sの距離。

B区間

2番目の線分上にあるBと交点Sの距離。

 

面取りの描画

1.[面取り]ボタンをクリックします。

2.面取りを作成する2本の線分を順番にクリックするか、角の頂点を直接クリックします。Prinect Signa Station Packaging Pro & Label Proはマウスの動きに合わせて、面取りのプレビューを表示します。

3.操作バーで面取りのプロパティを個別に定義して、[Enter]キーで確定できます。

4.マウスでクリックすると、新しい線分ABが作成され、ASおよびBS区間が切り取られます。

 

 

[1up]タブのツールバーに戻る。

[1up]タブのツールバーに戻る。