ファイルタイプ「.pdf」、「.dxf」のエクスポートダイアログ

[エクスポート]ボタンをクリックします。

 

icon_export_small00097.png

 

[エクスポート]

エクスポートダイアログで以下のいずれかのファイルタイプを選択します:

ファイルタイプ: Portable Document Format (*.pdf)

ファイルタイプ: AutoCaD DXF (*.dxf)

ダイアログの下部分に以下の機能が表示されます:

[エクスポート]ダイアログの機能 - タイプ:PDF, DXF

寸法をエクスポート

図面と一緒に寸法もエクスポートするかどうか選択します。

数字の値のみ

このオプションを有効にすると、寸法記入線の数値だけが文字なしでエクスポートされます。

カラー変換

エクスポート時にファイルのカラーを変換する、カラースキームを定義します。

注記:PDFの場合は以下のカラー変換オプションがあります:CMYK、RGB、シングルスポットカラー、シングルスポットカラーの詳細表示、マルチプルスポットカラー、マルチプルスポットカラーの詳細表示。

スポットカラーの詳細表示で、非標準カラーのスタイルのエクスポートが可能です。例えば、「断裁」スタイルに、標準から外れるスタイル(赤)を割り当てることができます。ファイルのエクスポート後、PDFファイルには新たに割り当てられたスタイルが表示され、機械もこれを認識します。

エクスポートされたスポットカラーの名前に関する注記:エクスポート用にスポットカラーが選択されている場合は、エクスポートされるスポットカラーの名前を欄に入力してください。

図面

現在の図面のみをエクスポートするか、それともプロジェクト全体をエクスポートするかを定義します。

重複するものを削除

元のEVDファイルで重複するすべてのオブジェクトを削除します。

重要:このオプションを有効にすると、すべてのレイアウト1up(要素)が個々のオブジェクトに変換されます。エクスポートファイルでは、1.)レイアウト1up(要素)に対してレイヤーグループが作成されず、2.)オブジェクトが重複する場合はオブジェクトが個々のオブジェクトに変換されます。
注記:このファイル変換機能は、特定のプログラム用にデータをエクスポートする場合に、非常に役立ちます。

コンポジットを分解

図面のエクスポート後に、コンポジットスタイルのオブジェクトが、個々の要素に分解されます。これらの要素には、元のコンポジットスタイルの[ストラクチャ]タブで定義されているスタイルのプロパティが適用されます。

重要:このオプションを選択しないと、エクスポート後にオブジェクトの線幅が、元のコンポジットスタイルの[生産]タブで定義されている線幅になります;カラーとパターンは、[ビジュアル]タブで行った設定になります。

ミシン目を分解

図面のエクスポート後に、「断裁およびスジ入れ」および「ミシン目」スタイルのオブジェクトが、選択した条件に従って個々のオブジェクトに分解されます。

 

オブジェクト全体

すべてのオブジェクトが、エクスポート前の状態を保持します。

 

断裁線のみ分割

「断裁およびスジ入れ」スタイルのオブジェクトに該当:
断裁要素が線分セグメントに分解されます。スジ要素は変わらず、エクスポート前の状態を保持します。

「ミシン目」スタイルのオブジェクト:
オブジェクトが、エクスポート前のオブジェクトに存在した数の線分セグメントに分解されます。

 

すべて分解

すべてのオブジェクトが、個々の線分セグメントに分解されます。

用紙の余白

(PDFの場合のみ)

レイヤーを作成

(PDFの場合のみ)

 

保存および/またはエクスポートに戻る。