Prinect ShooterPrinect Managerに接続する

1.[管理 > JDFポータル]に移動します:

intman_connect00046.jpg

b_join_prinect_1.png

 

2.[Prinectの接続/切断]で[接続](1)をクリックします。以下のダイアログボックスが表示されます:

intman_connect00047.jpg

b_join_prinect_2.png

 

3.[Prinectサーバ名](1)にPrinect Managerサーバのコンピュータ名を入力します。通常は「PTConfig パス」の「PTConfig」を適用します。例外:Prinectシステム構成を含むフォルダが「PTConfig」以外の名前である場合。[OK]をクリックして、ダイアログを確定します。

アニメーション化されたアイコン(1)が、接続中であることを示します。[状態情報]セクション(2)に、各接続アクションの結果が表示されます:

intman_connect00048.jpg

b_join_prinect_3.png

 

4.接続が確立されると、Prinectサーバ名の横に緑色の丸が示されます(1)。[状態情報]セクションに「Prinectへの接続が成功」というメッセージが表示されます。

intman_connect00049.jpg

b_join_prinect_4.png

 

これでPrinect ShooterがPrinect Managerにログインされました。

Prinect ShooterをPrinect Managerのマスターデータストア(MDS)に接続する

Prinect ShooterをPrinect Managerのマスターデータストア(Master Data Store - MDS)に接続できます。するとPrinect Shooterが、接続されたCtP装置の様々な情報(状態、利用可能なプレート材料など)を、マスターデータストアに伝送します。その結果これらの情報が、Prinect Manager全体のシステム環境で使用できるようになります。

さらに、Prinect Shooterのユーザー管理とPrinect Managerのユーザー管理が結合されます。

1.[管理 > MDS]セクションに移動し、「MDS (Master Data Store) を使用」オプション(1)を有効にします:

intman_connect00050.jpg

b_join_mds_1.png

 

2.[サーバ ]欄にPrinect Managerサーバ名を入力し(2)、[接続]をクリックします(3)。ポート番号6321が自動入力され、通常は変更できません。

intman_connect00051.jpg

b_join_mds_2a.png

 

接続が成功すると、[状態]欄(1)に「接続済み」と表示されます。