[レポート]

レポートの出力フォルダ

レポート作成

このボタンをクリックすると、定義したフォルダに、すべての重要な出力データを含むテーブル構成の出力レポートが、HTMLまたはPDFフォーマットで記述されます。
レポートのプリファレンスの作成については、レポート を参照してください。

レポートは主に、WSTバーコードリーダーと関連して使用されます。

JDF出力時に自動XMLレポート

レポートを付け合わせフォルダ領域に保存する

XMLレポートが付け合わせフォルダのサブフォルダに保存されます。個々のジョブ部品を「付け合わせフォルダ」から集めた、付け合わせ最適化ジョブであることが前提条件です。この場合、処理されたジョブ部品が、「Work&Done」のサブフォルダに移動されます。そこに、付属するXMLレポートが保存されます。

注記: プリファレンスで、すべてのXMLレポートが保存される追加の固定フォルダを定義できます。

[出力パラメータセット]リソースをジョブにロード

ここでは、[出力パラメータセット]リソースをジョブにロードします。

ジョブを出力する際は([ファイル>ジョブを印刷])、ジョブ出力ダイアログが表示されるか、または[出力>編集]手順から行います。このダイアログで、出力パラメータセットをジョブに割り付けます。

出力パラメータセットは[出力パラメータセット]リソースで定義でき、このリソースによってロードできます:

プレートテンプレートエディタで出力パラメータセットのリソースを選択。

[出力]手順>[編集]