次の表で、Heidelberg が作業続行用印刷機にお勧めする接続をご覧ください。
注記:JDF/JMF インターフェースを備えているメーカーは、ここには載っていません。お使いの印刷機にこのインターフェースが付いているかどうかは、印刷機のメーカーまたは Prinect Service にお問い合わせください。
凡例
X: 印刷機の接続をお勧めします
(X):カウンターボックスの接続は、現場で調整しなければなりません。
-:印刷機を接続できません
ポストプレス装置 |
機械バージョン |
直接機械とデータターミナルを接続 |
データターミナル |
カウンターボックス付きデータターミナル |
---|---|---|---|---|
折り |
VGAタッチスクリーン搭載のスチールフォルダTH/KH |
X |
- |
- |
VGA タッチスクリーン搭載のスチールフォルダTX/KX |
X |
- |
- |
|
VGA タッチスクリーン搭載のスチールフォルダBH/CH |
X |
- |
- |
|
LCD ディスプレイ付きスチールフォルダー TH/KH |
- |
X |
X |
|
LCD ディスプレイ付きスチールフォルダー BH/CH |
- |
X |
X |
|
スチールフォルダー TD/KD |
- |
X |
X |
|
スチールフォルダー Ti Proline |
- |
X |
X |
|
スチールフォルダー TA52 |
- |
X |
(X) |
|
スチールフォルダー TF/KC |
- |
X |
X |
|
綴じ金 |
Stitchmaster ST 500 |
- |
X |
(X) |
Stitchmaster ST 200 |
- |
X |
(X) |
|
Stitchmaster ST 100、350、400 および 450 |
- |
X |
(X) |
|
製本 |
Eurobind 4000 および Pro |
- |
X |
(X) |
Eurobind 1200 および 1300 |
- |
X |
(X) |
|
Eurobind 500 および 600 |
- |
X |
(X) |
|
Eurotrim 1000 |
- |
X |
(X) |
|
パンチ |
Dymatrix 106 または Pro - 以前の型 |
- |
X |
(X) |
Dymatrix 105 |
- |
X |
(X) |
|
Varimatrix 105 |
- |
X |
(X) |
|
Promatrix |
- |
X |
(X) |
|
Easymatrix |
|
X |
(X) |
|
折箱の接着剤 |
Diana Smart |
- |
X |
(X) |
Diana X 135 - 以前の型 |
- |
X |
(X) |
|
Diana X 80 と X 115 |
- |
X |
(X) |
|
Diana Pro - 最新型式 (インストールした印刷機を個別にチェックする) |
- |
X |
(X) |
|
Diana Pro - 以前の型 |
- |
X |
(X) |
|
Diana |
- |
X |
(X) |
|
Easygluer |
- |
X |
(X) |
作業続行用印刷機の接続は、印刷機の場合と同様に装置アシスタント(CDM)経由で実施されます。装置アシスタント を参照。
さらに、以下の構成用設定に注意してください: