プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release NotesLogo HEIDELBERG

ページ画面

ページ表示では、個々のページやグループのページを後任者に転送して編集を進めたり、ページのプレビューを開いたり、ページの編集状況を表示したりすることができる。

ページ画面で使用できる列

カラム

表示

名称

ページ名の表示。

付け合わせジョブ

付け合せジョブ名を表示することで、付け合せジョブが存在するかどうかの情報。ダブルクリックで付け合せジョブを開けます。

付け合わせジョブ内のレイアウト

付け合せジョブが作成されるレイアウトの名前の表示。

付け合わせジョブ内の用紙

付け合せジョブを作成する用紙の名前の表示。

パンチアウトカラー

ジョブで定義されたノックアウトカラーの表示。

この情報は、刷り順の一番上にあるカラーに影響し、その下のオブジェクトをノックアウトします。このノックアウトはページプレビューでは常時可視性ではない。この情報は、たとえばバージョン管理された印刷ジョブの生産にとって重要である。

付け合わせジョブ内の状態

付け合わせジョブ内の個々のページの編集状態が表示されます。

ソースジョブ番号

この中で、発注元のジョブ番号を表示する。

注記:ソースオーダー番号の上でマウスポインタを止めると、マウスポインタは「手」のシンボルで表示される。そして、ダブルクリック操作でソースジョブを開けます。

ページファイル内の番号

PDF ページ番号 PDF ドキュメントで定義されているページ番号を表示します。

ページカラー

ページ上のカラー表示(例:C、M、Y、K、場合によってはスポットカラー)。

タイプ

カラーコンポジットの種類(コンポジットまたはセパレート)の表示。

PDFフォーマット

PDFフォーマット(PDFバージョン)を表示します。

PDF/X説明

ページがPDF/Xフォーマットであるかどうか、どのPDF/Xバージョンであるかの情報が表示されます。PDF/Xの詳細情報は、プレフライトレポートに記載されています。

割り当てカウンター:割り付け済

PDFドキュメントのどのページ番号が割り当てられているかをページリスト(括弧内)に表示します。ページリスト番号が指定されていない場合、そのページは(まだ)ページリストに割り付けられていない。列の見出しには、ドキュメントに含まれるPDFページの数と、括弧内には割り当てられたページの総数が表示されます。

割り付けられたページリスト

ページに割り当てられているページリストを表示します。

プルーフ状態

プルーフ状態のアイコンによる表示

プレフライト状態(Qualify)

preflight_status_qualify

各ページのプレフライトステータスの表示。プレフライトは順序を追って実行される。隣にアイコンが付いているジョブは、正常に実行されています。生産性に問題がある場合、ダニは赤になります。

プレフライト状態(Prepare)

preflight_status_prepare

"Prepare"シーケンスの単一ジョブのプレフライト状態が表示されます。隣にアイコンが付いているジョブは、正常に実行されています。

注記:このシンボルは、順序のプリフライト・ステータスのシンボルと似ているが、1つではなく2つの目盛りが含まれている。

生産承認状態

ここには、生産承認状態が表示されます。

以下の可能性があります。

production_approval_status_ok

承認済

production_approval_status_wrong

未承認

production_approval_status_no

承認状態なし

注記:"承認済"状態のジョブは、自動的に次のシーケンスに渡されます。

生産承認コメント

選択された要素の承認」ウィンドウにコメントが入力されている場合、生産承認コメントを表示する。「承認 - [選択された要素の承認]」ウィンドウを参照。

顧客承認状態

ここには、顧客承認状態が表示されます。

以下の可能性があります。

customer_approval_status_ok

承認済

customer_approval_status_wrong

未承認

customer_approval_status_no

承認状態なし

顧客承認コメント

選択された要素の承認」ウィンドウにコメントが入力されている場合、顧客承認コメントを表示します。「承認 - [選択された要素の承認]」ウィンドウを参照。

変更日

このカラムには、ドキュメントが最後に変更された日時が表示されます。

仕上がりボックスオフセット

メディアボックスを基準として仕上がりボックス (TrimBox)が移動される、x方向とy方向のオフセットが表示されます。

仕上がりボックス

仕上がりサイズ枠の寸法を表示します。

メディアボックス

メディアボックスの寸法を表示します。

回転

レイアウトでページを反時計方向に回転した角度が表示されます。

倍率

レイアウトにページを表示する際の倍率が表示されます。

状態

状態メッセージが表示されます。

段階

現在ステージの表示。

製品

製品名を表示します(例:最終製品)。

バージョン

バージョン化されたジョブでのバージョン指定を表示します。

PDFページ番号

PDFドキュメントのページ番号が表示されます。

コメント

コメント」ウインドウに入力されたコメントを、クリエータの(ユーザ)名で表示する。

項目番号

品目番号が表示されます。

輪郭番号

輪郭番号が表示されます。

輪郭名

輪郭名が表示されます。

ファイル名

PDFファイルの名前を表示します。

データセット数

チェックするデータレコード数の表示(PDF/VTドキュメントの場合)。パラメータ"PDF/VT 内のテストするデータセットの最大数"も参照。

動的カラム

ジョブによっては、シーケンスに関する動的カラムがあります。

注記:編集されたPDFのページや用紙など、シーケンスから表示可能な結果が生成された場合、それらは動的カラムにアイコンで表示されます。必要に応じて、結果をダブルクリックして開くことができる。

"ページ"ビューのボタンバー

ボタン

機能

割り付け

ページを割り付け」ウィンドウが開きます。「ページ割り当て」ウィンドウも参照。

割り付け解除

ページリストおよびページリストの割り付け解除(F8キー)。選択されたページの割り付けは、対応するページリストのすべての位置から削除される。

注記:この機能は「ページリスト」表示のコンテキストメニューからもアクセスできます。

続行

要素処理を続行」ウィンドウが開きます。"要素処理を続行"ウィンドウも参照。

提出

転送」ウィンドウが開きます(F12ボタン)。"転送"ウインドウも参照。

前提条件:このボタンは、1つ以上のページが選択されている場合にのみ使用できます。

注記:ページ」表示のコンテキストメニューからもこの機能にアクセスできます。

転送」は「ドラッグ&ドロップ」でも可能で、希望のページを選択し、マウスの左ボタンを押しながら「転送先」領域の対応する順序に「ドラッグ&ドロップ」する。

ジョブを閉じる

ジョブを閉じる(ボタンの組み合わせ:コマンドキー+W)。

コンテキストメニュー"ページ"

ページ」表示でマウスの右ボタンでクリックすると、対応するコンテキストメニューが開きます。

IconNote注記:コンテキストメニューの機能のいくつかは、「ページ」ステップで有り得るボタンと同じである。 "ページ"ビューのボタンバーを参照、

コマンド

機能

開く

選択したページが Acrobat で表示用に開かれます(ボタンの組み合わせ:コマンドキー+O)。

注記:印刷シミュレーションを表示するには、Acrobatの「詳細設定」の下にある「プレビュー」をスイッチオンにしておく必要があります。この機能はデフォルトでオフになっている。通常、「オーバープリント・プレビュー」をオンにすると、オーバープリント・プレビューをオンにしない場合よりも表示の蓄積がかなり遅くなるためである。

現在、コックピットの「Acrobat」領域の「管理」→「設定」→「プリファレンス」→「ローカルアプリケーション」で「プラグインを続行」機能がオンになっている場合、コックピットで「要素処理を続行」ウィンドウが同時に開きます。"要素処理を続行"ウィンドウも参照。

参照

Prinect Production Serverのファイルシステムにおける現在のジョブの格納先は、"参照 "ダイアログで開きます(ボタンの組み合わせ:コマンドキー+B)。

続行

ステータスが「注意が必要」のページの作動再開。

提出

転送」ウィンドウが開く。"転送"ウインドウも参照。

前提条件:この機能は、1つ以上のページが選択されている場合にのみ使用できます。

ページを"提出"内の適切なシーケンスにドラッグ&ドロップして、"提出"することもできます。

"ページ"ビューのボタンバー、"転送"ボタンも参照してください。

ギャンギングに送る

「ギャンギングに送る」ウィンドウを参照。

割り付け > 製品へ

選択したページを製品に割り付けできるウィンドウが開きます。

割り付け > ページリストへ

ページを割り付け」ウィンドウが開きます。「ページ割り当て」ウィンドウも参照。

割り付け解除

ページリストおよびページリストへの1つまたは複数の選択されたページの割り付けが解除される。選択されたページの割り付けは、対応するページリストのすべての位置から削除される。

ページジオメトリを変更

ページジオメトリ」ウィンドウが開く(ボタンの組み合わせ:コマンドキー+M)。「ページジオメトリ」ウィンドウも参照。

承認 – ページ

承認 - [選択された要素の承認]」ウィンドウが開く。「承認 - [選択された要素の承認]」ウィンドウも参照。

バージョニングを点検

選択されたページは、「Versioning Assistant」プラグインを使ってAcrobatで開かれます。そこで、対応する機能を使用できます。ページに変更が加えられた場合、コックピットでの作動中に適用されました。任意で、コメントを入力することができます。変更とコメントはページリストで適用されます。

前提条件:この機能は、同じ長さのページリストが2つ以上選択されていて、1つを除くすべてのページリストがバージョン管理されている場合にのみ使用できる。さらに、各ページリストの位置が1つのページに割り当てられている必要があります。

プロパティ

ページのプロパティが表示される(ボタンの組み合わせ:コマンドキー+I)。ページプロパティも参照してください。

前提条件:この機能は、1つ以上のページが選択されている場合にのみ使用できます。

ギャングジョブに貼り付け

他のジョブからコピーされてクリップボードにあるページは、実行中のジョブ(付け合せジョブ)に貼り付けられます(ボタンの組み合わせ):Command + Shift + V)。

削除

選択されたページは、確認プロンプト(ボタンの組み合わせ:Command + Del)。

挿入

以前にクリップボードにコピーされたページは、開いているジョブを貼り付けます(ボタンの組み合わせ:コマンドキー+V)。

コピー

選択したページがクリップボードにコピーされる(ボタンの組み合わせ:コマンド+C)。

コメント

コメント」ウィンドウが開く。ここで、選択したページのコメントを入力することができ、コメント欄に即座に表示される。

ソースページを改める

付け合せジョブのソースページが変更された場合、それらは付け合せジョブで更新される。

ソースジョブを開く

現在、付け合せジョブの要素が選択されると、対応するソースオーダーが開かれる。

最新のプルーフを開く

最後に作成されたドキュメントがAcrobatで表示用に開かれます。

プレゼンテーションを割り付け

プレゼンテーションを割り付け表示に切り替える(F9ボタン)。この割り当て表示で、ドラッグ & ドロップで素早く分かりやすいページ割り当てができます。

もう一度このコマンドを呼び出すか、F9キーを押すと元の表示に戻る。

右側領域のページリスト項目(ページプレースホルダー)に割り付け済のドキュメントページは、左側領域にあります。これで、1つまたは複数のページを選択し、マウスの左ボタンを印刷済のまま、希望のページリストの位置までドラッグし、そこに「ドロップ」することができる。プレゼンテーションを割り付けも参照。同時に複数のページが選択された場合、後任者の位置は自動で埋まる。

サムネイルを表示

ページ」表示のリスト表示がサムネール表示に変わります(コンテキストメニューの機能エントリの前に「チェック」が記入されるようになりました)(F4キー)。

このコマンドをもう一度呼び出すか、F4キーを押すとリスト表示に戻る。

グループ化

グループ化」領域では、製品、バージョン、割り付けによってページをグループ化することができます。

製品

ページは製品の割り当てに従ってグループ化されている。製品項目の前にある小三角をクリックすると、対応する領域が開き、その製品に属するページがサムネイル表示されます。他のグループ化(バージョンなど)がオンになっている場合、サムネールは対応するグループを開いて初めて可視性となる。

バージョン

ページはバージョン割り付けに従って、つまり製品部品に従ってグループ化される。バージョン項目の前にある小三角をクリックすると、対応する領域が開き、そのバージョンに属するページがサムネイル表示されます。他のグループがオンになっている場合(例えば「割り付け済」グループ)、サムネールは対応するグループが開いて初めて可視性となる。

割り付け済

ページは「割り付け済」と「未割り付け」のグループに分類される。「割り付け済」または「未割り付け」の前にある小さな三角形をクリックすると、関連するエリアが開き、その関連するページがサムネイルで表示されます。

選択したサムネイルを新たにロード

選択(オン)されたサムネールはソースファイルから新ロードされます。

下位レベルを非表示

グループ内の開いているサブレベルはすべて閉じる(ボタンの組み合わせ:Alt + 左矢印キー:<).

下位レベルを表示

グループ内の閉じているサブレベルはすべて開く(ボタンの組み合わせ:旧 Alt + 右矢印キー。>).

画面プロパティ

プロパティ表示」ウィンドウが開きます。"ビューのプロパティ"ウィンドウ(ページ)を参照。

プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release Notes