プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release NotesLogo HEIDELBERG

"FormOutput"シーケンステンプレート

FormOutput」順序は、ラスタライズされたTiff-Bファイルのイメージセッター出力を意図している、すなわち、FormOutput順序は常時ローカルに接続されたCTPデバイスを制御する。このシーケンスタイプは、例えば以下の場合に使用できます:

Late Stageマークの置換:

このワークフローでは、最後の段階、つまりイメージセッター出力の直前に、ジョブIDやプレートサイズ、スクリーンシステムなどの最新の情報が、コード形式(Datamatrix、QRコード、バーコード)でTiff-Bファイルのマークプレースホルダに挿入されます。Tiff-Bファイルは、FormOutputシーケンスによってCTP装置に出力されます。

ROOMプルーフワークフロー:

例えばPrinect Shooter2などのShooterワークステーションで、イメージセッタを監視するためにTIFF-Bエクスポート機能を使う場合、ROOMプルーフワークフローを使用できます。この場合"ImpositionProof"シーケンスを使った場合と同様に、校正に特別なRIP作動なしにプルーフデータは、既に使われているTIFF-Bデータから計算されます。この工程では、TIFF-Bデータは、ディスクリーンされコントーンイメージに変換され、プルーファに出力されます。この工程は、"ROOM"プルーフ (RIP Once Output Many)と呼ばれます。ROOMプルーフワークフローはTIFF-Bファイルに基づくので、このワークフローはTIFF-Bファイルが生成される出力方法、即ちTIFF-Bエクスポートの際にのみ使用できます。

"FormProof"シーケンスに対応し、ROOMワークフローではイメージセッタへの出力は"FormOutput"シーケンスで制御されます。ROOMプルーフワークフローに準じ、"FormOutput"そして"FormProof"シーケンス両方とも、ROOMプルーフジョブで適用されなければなりません。従ってジョブには、常に両方のシーケンスタイプが割り当てられなければなりません。

ROOM プルーフワークフローに関する詳細情報については次の箇所を参照してください: シーケンステンプレート「FormProof」

"FormOutput"シーケンスでは下記のオプションをパラメータ化できます:

"承認された入力のみ許可"オプション

"カラー用途"オプション

「HDM:TiffMarksCreator」オプション

"露光"オプション

「プレート処理」オプション

"プレート認証"オプション

"ターゲット"オプション

"承認された入力のみ許可"オプション

このオプションが有効化されており、同時に直前シーケンスでオプション"面を承認"も有効化されていれば、生産承認状態を"承認済"に設定することによって面が許可された場合にしか面は出力されません。承認されなかった用紙面の出力が行われると、処理が停止して対応の注意が表示されます。

プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release Notes