インポート

インポート可能なフォーマット

プログラムは、既存データをPrinect Signa Station にインポートするために、以下のファイルフォーマットを認識します:

Prinect Package Designerのフォーマット(拡張子「.evd」)。「.evd」および「.cff2」タイプのファイルのインポートを参照。

Common File Format CFF2(拡張子「.cf2」、「.cff」、「.cff2」。Prinect Package Designer または ArtPro 等で作成)「.evd」および「.cff2」タイプのファイルのインポートを参照。

DDES (拡張子「.dds」、「.dde」、「ds2」)

AutoCAD (拡張子「.dxf」、「.dwg」)ファイルタイプ「.dxf」、「.dwg」での [プレビューをインポート]を参照。

DieCAD (拡張子「.n」)

Adobe Illustrator (拡張子「.ai」)

Encapsulated Post Script (拡張子「.eps」、「.ps」)ファイルタイプ「.eps」、「.pdf」、「.ai」、「.emf」、「.wmf」のインポートを参照。

Portable Document Format (拡張子「.pdf」)。ファイルタイプ「.eps」、「.pdf」、「.ai」、「.emf」、「.wmf」のインポートを参照。

Windows-Metaformate (拡張子「.emf」、「.wmf」)ファイルタイプ「.eps」、「.pdf」、「.ai」、「.emf」、「.wmf」のインポートを参照。

抜き型ファイルをPrinect Signa Station にロードする際の流れは、各フォーマットの特性によって異なります。基本的には3つの手順に分けることができます:

Prinect Package Designer または ArtPro 等で作成された、*.cff、*.cf2、*.cff2 タイプの抜き型ファイル
これらのファイルは直接Prinect Signa Station にロードできます。インポートダイアログは表示されません。PDF 3Dを作成したり用紙レイアウト上で仕上がり線を指定したい場合は、正しいCFF2抜き型を Packaging Pro のみで開いてください。「CFF/DDSをインポート」ダイアログは、Prinect Packaging Pro でこのタイプのデータをロード済み抜き型ファイルに追加する場合に開きます。

Prinect Package Designer で作成した「*.evd」タイプの抜き型
このタイプのファイルでは、抜き型ロード時に自動的に Packaging Pro が開き、単独イメージと用紙レイアウトが表示されます。通常はチェック後に、[OK]ボタンをクリックするだけでファイルをPrinect Signa Station に取り込むことができます。
CFF2抜き型の場合と同じく、インポートダイアログは、Packaging Pro で「外部ファイルを現在のプロジェクトにインポート」機能によってデータを追加する際だけ開きます。

「*.dxf」または「*.dwg」のAutoCADファイル、Adobe Illustrator で作成した「*.ai」ファイル、Diecadファイル (*.n)、DDS (*.dds, *.dde, *.ds2)、PDF、EPS/PS、Windows Meta フォーマット (*.wmf、*.emf)などその他のベクタフォーマット
この場合もインポート用に自動的にPrinect Packaging Proが起動します。最初に[プレビューをインポート]ダイアログが開き、ここでインポート用の様々なフィルタ設定を行います(例えばどの線種を断裁やスジ入れなどに割り当てるか)。インポート後、型がまずPrinect Packaging Pro に表示され、ここで変更や修正を行い(線種が間違っている場合など)、用紙のレイアウトを作成します。

IconNote.png

注記:様々なファイルから追加図面を加える場合は既存のプロジェクトに追加ファイルをインポートを参照してください。