プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release NotesLogo HEIDELBERG

面付設定、カラー設定および出力設定のパラメータ化

IconNote注記:これらの設定で有り得る長さおよび変位寸法の単位は、特に明記されていない限り、プリファレンス設定(管理 > デフォルト設定)から採用される:測定単位を参照。倍率はパーセンテージ(%)でエントリされる。

面付け、カラーマネージメントおよび後処理での印刷出力に関する様々なオプションが、"デジタル印刷"ウィンドウの右側エリアで次のタブに分けられています。

"用紙およびページの設定"タブで、印刷ジョブに使用する用紙を選択し、ページ/サブジェクトの配置と切り取ったページの仕上がり寸法のプロパティを指定します。"用紙およびページの設定"タブを参照。

タブ"レイアウト設定"では、用紙れいアウトの種類とプロパティを定義します。参照:

トナーベースのデジタル印刷機のための"レイアウト設定"タブ(HEIDELBERG Versafire)

Labelfire 340(またはDCS 340)印刷機の[レイアウト設定]タブ

非デジタル式ラベル用印刷機の[レイアウト設定]タブ

タブ"印刷マーク設定"では、出力するマークを設定します。参照:

CTP装置とトナーベースのデジタル印刷機のための"印刷マーク設定"タブ(HEIDELBERG Versafire)

Labelfire 340印刷機の"印刷マーク設定"タブ

非デジタル式ラベル用印刷機の[印刷マーク設定]タブ

"カラー設定"タブでは、デジタル出力用のカラー管理をパラメータ化します。参照:

トナーベースのデジタル印刷機のための"カラー設定"タブ(Heidelberg Versafire EP、EV、CP、CV)

Labelfire 340印刷機の"カラー設定"タブ

非デジタル式ラベル用印刷機の[カラー設定]タブ

"Digital Platesetter"として制御されるCTP装置での"カラー設定"タブ

タブ"プレスおよびポストプレス設定"では、コピーの数、用紙トレイオプション、使用スクリーン、フィニッシングオプションをパラメータ化します。"プレスおよびポストプレス設定"タブを参照。

IconNote注記:以下に説明する設定は、オプションを有効にしたり、リストから選択したりすると、プレビューの表示に直ちに反映されます。入力フィールドに値を入力すると、その入力内容は、タブキーやEnterキーを押したり、別の操作エレメントをクリックしたりして、入力フォーカスが別の操作エレメントに切り替わるとすぐに反映されます。

プライバシーポリシーインプリント | Prinect Know How | Prinect Release Notes