マーク 

デフォルトで提供されているマークは、[マーク]リソースにあります。書き込み保護されている標準のマークは、[Standard] フォルダにあります。これらのマークは、開いているジョブに配置できます。

独自のマークリソース用に、グループフォルダを作成するにはに従ってフォルダを作成してください。新規フォルダを選択し、コンテキストメニューを表示し、適切なマークエディタを選択します。以下のマークエディタがあります:マークエディタ テキストマークエディタ インキピックアップバーエディタ カラーコントロールバーエディタ 特殊カラーコントロールバーエディタ マークインポートエディタ マークインポートエディタ(Line mark) コンビマークエディタ バーコードエディタ
これらのエディタを使用して、独自のマークを作成したり、インポートしたマークを編集したりできます。

また、フォルダ階層「マーク」でコンテキストメニューを呼び出してマークインポートアシスタント を選択し、既存のマークをほぼ自動でインポートすることもできます。マークの更新を行う際に、この機能は非常に役立ちます。

テキストマークは、「レポート」フォルダにあります。これらのマークは、HTMLおよび/あるいはPDFファイルの出力時にリストウィンドウで配置できます。それについては[表を HTML リポートとして保存...]を参照。

用紙(印刷材料)

このリソースによって、MDSを使用した作業が可能になります。それについてはMDS (Master Data Store) を参照。

標準用紙用の付属テンプレートは、[用紙(印刷材料)]リソース内の「Standatrd」フォルダにあります。

独自の用紙リソース用に、グループフォルダを作成するにはに従ってフォルダを作成してください。新規フォルダを選択し、コンテキストメニューを表示し、[新規用紙]を選択します。用紙エディタ(印刷材料) が開き、独自の用紙(印刷材料)を定義できます。

MDSを使用して作業する際、Prinect Cockpitの印刷材料エディタと同じでわずかに異なるエディタが開きます(用紙エディタ(印刷材料) - MDSを参照)。

ページと用紙サイズ

標準用紙サイズ用の付属テンプレートは、[ページと用紙サイズ]リソース内の「Standard」フォルダにあります。

独自のページ/用紙サイズのリソース用に、グループフォルダを作成するにはに従ってフォルダを作成してください。新規フォルダを選択し、コンテキストメニューを表示し、[新規フォーマット]を選択します。フォーマットエディタ が開き、独自のページ/用紙サイズを定義できます。

プレートレイアウト

標準プレートレイアウト用の付属テンプレートは、[プレートレイアウト]リソース内の「Standard」フォルダにあります。

独自のプレートレイアウトリソース用に、グループフォルダを作成するにはに従ってフォルダを作成してください。新規フォルダを選択し、コンテキストメニューを表示し、[新規プレートレイアウト]を選択します。プレートレイアウトエディタが開き、独自のプレートレイアウトを定義できます。

顧客データ

このリソースによって、MDSを使用した作業が可能になります。それについてはMDS (Master Data Store) を参照。

テストジョブ作成用の付属のサンプル顧客は、[顧客データ] リソース内の 「Standard」フォルダにあります。

独自の顧客データ用に、グループフォルダを作成するにはに従ってフォルダを作成してください。新規フォルダを選択し、コンテキストメニューを表示し、[新規顧客データ]を選択します。顧客データエディタ が開き、独自の顧客データを定義できます。

出力パラメータセット

標準出力設定用の付属テンプレートは、[出力パラメータセット]リソース内の「Standard」フォルダにあります。

独自の出力パラメータセット用に、グループフォルダを作成するにはに従ってフォルダを作成してください。新規フォルダを選択し、コンテキストメニューを表示し、[新規出力パラメータセット]を選択します。出力パラメータセットエディタ が開き、独自の出力パラメータセットを定義できます。

レポートヘッダー

標準レポートヘッダー用の付属テンプレートは、[レポートヘッダー]リソース内の「Standard」フォルダにあります。

独自のレポートヘッダーリソース用に、グループフォルダを作成するにはに従ってフォルダを作成してください。新規フォルダを選択し、コンテキストメニューを表示し、[新規レポートヘッダー]を選択します。レポートテンプレートエディタが開き、独自のレポートヘッダーを定義できます。